学校案内
フィリピン・ライシウム大学
カビーテ校の紹介
2008年設立。質の高い学びを叶え フィリピン・ライシウム大学は、創立者でありフィリピンの歴史的指導者であるホセ・P・ローレル博士の遺志を受け継ぎ、学問の卓越性を長い伝統として誇る大学です。ローレル博士は、フィリピン大統領として唯一、行政府・立法府・司法府すべてで公務を務めた人物であり、法学者、立法者、哲学者、そして教育者としても名を馳せました。彼は、古代ギリシャの哲学者アリストテレスが学問を通して弟子たちを育てた「リュケイオン(Lykeios)」にちなんで、この大学を「フィリピン・ライシウム(Lyceum)」と命名しました。 |
|
大学のモットー「真実と勇気(Veritas et Fortitudo)、神と祖国のために(Pro Deo et Patria)」は、ローレル博士が掲げた学問と人格形成への強い信念を表しています。この精神を受け継いで、2008年には新たに「フィリピン・ライシウム大学カビーテ校(LPU-C)」が設立されました。カビーテ校は、数年のうちに国内外から高い評価を受け、急速に知名度を上げています。広大な18ヘクタールのキャンパスは、「勇者の地」として知られる歴史あるカビーテ市の中心に位置し、学生たちに学びの場を提供しています。
LPU-Cは、フィリピン・ライシウム大学の一環として、首都マニラにある本校と提携しながら、フィリピンで初となる「リゾートキャンパス」としての特色を持っています。創設時の学生数1,520人から、現在では9,670人にまで成長し、これまでに12,000人を超える卒業生を輩出しています。彼らは政府、NGO、国際的な分野で多岐にわたって活躍しています。また、LPU-Cは国内資格試験で全国平均を上回る高い合格率を維持し、過去16年間で11名のトップ合格者を輩出してきました。この成果は卒業生の就職率向上にもつながっており、LPU-Cのブランド価値と評価の向上にも寄与しています。 さらに、LPU-Cは以下の国際基準や認証を取得し、グローバルにその名を知られています。
取得した国際基準・認証など
- ISO 9001:2015、ISO 21001:2018認証
- QS世界大学ランキングおよびQS 4つ星認定
- Times Higher Education(THE)インパクトランキング
- 世界大学イノベーションランキング(THE WURI)
- 国際観光・ホスピタリティ教育(THE-ICE 2009)認証
- アジア太平洋イベント管理協会(APIEM)5つ星(2023年)
- Investors in Peopleシルバーおよびゴールド認定(2017年、2023年)
*THE:Times Higher Education
*WURI:World University Rankings for Innovation
*THE-ICE:Tourism and Hospitality Education -International Center of Excellence
*APIEM:Asia Pacific Institute for Events Management
所在地
Governor’s Drive, Brgy. Manggahan, General Trias City, Cavite, Philippines
|
|